Boost.勉強会#9 つくばとHaskellDayに参加

土日にBoost.つくば(5/26)とHaskellDay(5/27)に参加してきました。(っていつの間にやらもう木曜日じゃなイカ…。)
どっちにも登壇してないものの二日連続はやはりキツイものがありました。

簡単に振り返っておきます。

Boost.勉強会#9 つくば

初つくばでした。遠いです。
ここ最近の流れを汲んで(?)、move関連とスレッド、非同期、並行あたりが話題の中心でした。
InDepthシリーズは11対応版に改訂して欲しいですね。
しかしprogram_optionsの発表のインパクトが強すぎる…(^^;;

とりえあえず予定通り @linerlock さんをリアルで補足出来たのでヨシとしよう。

HaskellDay

次はおなじみのIIJLearn You Haskell for Great Good の和訳発売記念イベント。
翻訳顛末記は全く聞こえなかった。みんな耳がいいですね。

ghc-mod.vimはその場でインストールするもwindowsでは動かず…。CoqTopでもそうだった。vimスクリプトを学ぶかwindowsを捨て去るか…。

主催者でもある @kazu_yamamoto さんはテスト環境の紹介。QuickCheck的なアプローチは他の言語でも活かしたいですね。そういえばC++版実装は今どうなってるんだろうか?

一番インパクトあったのは最後のセッションの GTAプログラミング でした。ナイーブに書き下したDPのアルゴリズムがオーダー変わって速くなるらしい。カッコイイ。
コードの見た目は普通で中身は変態とかみんな幸せになれる感じなんじゃないでしょうか。

まとめ

つくばは遠い。二日連続はキツイ。
よく考えて行動しませう…。