ゼロから作るDeep Learningを読んだ

ゼロから作るDeep Learningを読み終わりました。おおよそ一ヶ月くらいかかりました。

機械学習自体(とpython)の全くの素人状態から読みましたが、とりあえず、単独で読み切れる本です。
その点は良いですね。


本全体を通して、MNISTと言われる手書き数字のデータセットを使って識別器を作っていきます。(と言っても形になるのはだいぶ後の方ですが。)


タイトルでは「ゼロから作る」と言ってますが、全部を作るとは言ってません。気をつけて下さい。
画像系のDeep Learningで重要になる(らしい)CNNの説明は最後辺りの章で出てきますが、「バックプロパゲーションは自明だから(リポジトリ中の)コード読んどいてね。」という感じになっています。加えて重要なアルゴリズムである im2col についても同様の扱いです。
他に注意点として、関数の導入時点での実装が使用時点では使えないというケースがあります。これについては文中に注意書きがありますが、使えない実装を紹介されても困りますよね…。


あとはエラッタが多い印象です。出来るだけ新しい版を買った方がいいと思います。
(エラッタ公式のgithubリポジトリにまとまっています。)


まとめると、

  • 一人で読める
  • deep learningについて基本なことが平易に書いてある(気がする)
  • CNNについてはさほど丁寧じゃない
  • pythonは破綻した言語