gdi++ Heliumの設定ファイルがUTF16

Windowsのフォントレンダリングを横取りしてきれいに描画してくれるソフト gdi++.
http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20110210 で紹介されてるHelium版に乗り換えてみました.
Chromeでも動くらしいし.*1


付いてくる設定ファイルがUTF16でしたー. UTF16が嫌な人は変換すればいいです,
が,nkfうごかない><

 $ nkf -W16 -w8 input.txt => 化ける/(^o^)

なぜだ!?ファイル先頭に0xFFFE付いてるのにnkf -g すると[ASCII]とのたまふ.

iconvなら動いた

 $ iconv -f UTF-16 -t UTF-8 input.txt => 化けない\(^o^)


まーエディタがまともなら問題ないはず…. ちゃんと設定しませう.

set fileencodings=iso-2022-jp,cp932,euc-jp,utf-8,utf-16,ucs-2-internal,ucs-2

まとめ

  • gvimにしか使ってないけど大分軽くなった気がするので良かったことにしておく.
  • BOMが付いてなかったらどうやって判定するのか…. 文字コード怖い.

*1:私は使ってないから知らないけど(^^;;